|
|
|
2017.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第15回 オフ会 (全国大会) 開催 |
愛知(刈谷)
|
2017.6~7 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験セミナー(模擬試験)開催(近畿・中部・関東) 開催 |
大阪・刈谷・藤沢市
|
2017.5 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験セミナー開催(近畿・中部) 開催 |
大阪・刈谷
|
2017.4 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験セミナー開催(関東) 開催 |
藤沢市
|
2017.4 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験セミナー受験申込添削(中部) 開催 |
刈谷
|
2017.4 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験セミナー受験申込添削(近畿) 開催 |
大阪
|
2017.2 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験スタートアップセミナー(近畿・中部) 開催 |
大阪・刈谷
|
2016.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士二次試験口頭模擬試験(近畿支部) 開催 |
大阪
|
2016.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第14回 オフ会 (全国大会) 開催 |
東京
|
2015.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第13回 オフ会 (全国大会) 開催 |
大阪
|
2014.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第12回 オフ会 (全国大会) 開催 |
東京
|
2013.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第11回 オフ会 (全国大会) 開催 |
名古屋
|
2012.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第10回 オフ会 (全国大会) 開催 |
東京
|
2011.12 |
『Net-P.E.Jp』 : 第9回 オフ会 (全国大会) 開催 |
大阪
|
2010.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第8回 オフ会 (全国大会) 開催 |
東京
|
2009.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第7回 オフ会 (全国大会) 開催 |
大阪
|
2009.7 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士(機械部門)2次模擬試験 中部(7/4)、近畿(7/11)、関東(7/19) |
3地区
|
2009.4.25 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 勉強会 |
大阪
|
2009.4.25 |
『Net-P.E.Jp』 中部支部 : 第一回 技術士(機械部門)2次試験対策セミナー |
|
2009.4.18 |
『Net-P.E.Jp』 中国四国支部 : 第一回 技術士(機械部門)2次試験対策セミナー |
|
2009.4.11 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 第二回 技術士(機械部門)2次試験対策セミナー |
|
2009.4.4 |
『Net-P.E.Jp』 関東支部 : 第一回 技術士(機械部門)2次試験対策セミナー |
さいたま
|
2009.1.24 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 第一回 技術士(機械部門)1次・2次試験対策セミナー |
|
2008.11.8 |
『Net-P.E.Jp』 : 第6回 オフ会 (全国大会) 開催 |
東京
|
20087.12 |
『Net-P.E.Jp』 : 技術士(機械部門)2次模擬試験 関東・中部・近畿 |
3地区
|
2008.6.14 |
『Net-P.E.Jp』 中国・四国支部 : 第一回 技術士(機械部門)2次試験対策セミナー |
|
2008.5.17 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 第三回 技術士(機械部門)1次・2次試験対策セミナー |
|
2008.5.10 |
『Net-P.E.Jp』 関東支部 : 第一回 技術士(機械部門)2次試験対策セミナー |
|
2008.4.26 |
『Net-P.E.Jp』 中部支部 : 第一回 技術士(機械部門)1次・2次試験対策セミナー |
|
2008.4.26 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 勉強会 |
|
2008.3.15 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 第二回 技術士(機械部門)1次・2次試験対策セミナー |
|
2008.1.26 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 第一回 技術士(機械部門)1次・2次試験対策セミナー |
|
2007.11.17 |
『Net-P.E.Jp』 : 第5回 オフ会 (全国大会) 開催 |
|
2007.7.21 |
『Net-P.E.Jp』 中部支部:勉強会&懇親会 |
|
2007.7.14 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部:技術士第二次試験模擬試験 |
大阪
|
2007.6.30 |
『Net-P.E.Jp』 関東支部:技術士受験対策講座 |
さいたま
|
2007.5.26 |
『Net-P.E.Jp』 北陸・甲信越支部:お受験へGO(自己紹介と懇親) |
新潟
|
2007.5.19 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 技術士一次、二次受験対策講座 |
|
2007.4.14 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 勉強会 |
|
2007.1.27 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 勉強会&新年会 |
京都
|
2006.11.11 |
『Net-P.E.Jp』 : 第4四回 オフ会 (全国大会) 開催 |
東京
|
2006.7.16 |
『Net-P.E.Jp』 関東、近畿支部 : 平成18年度 技術士第二次試験 模擬試験勉強会 |
|
2006.5.20 |
『Net-P.E.Jp』 中部支部 : 平成18年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座 |
名古屋
|
2006.4.23 |
『Net-P.E.Jp』 関東支部 : 平成18年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座 |
東京
|
2006.3.4 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 平成18年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座2 |
神戸
|
2006.2.4 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 平成18年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座1 |
神戸
|
2005.12.23 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 勉強会&忘年会 |
神戸
|
2005.11.5 |
『Net-P.E.Jp』 : 第3回 オフ会 (全国大会) 開催 |
大阪
|
2005.9.3 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 例会 |
京都
|
2005.7.3 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 平成17年度 技術士第二次試験 模擬試験勉強会 |
|
2005.6.4 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 平成17年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座2 |
神戸
|
2005.4.16 |
『Net-P.E.Jp』 関東支部 : 平成17年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座1 |
東京
|
2005.2.19 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 平成17年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座1 |
神戸
|
2005.2.5 |
『Net-P.E.Jp』 関東支部 : 第一回 オフ会 |
|
2004.12.25 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 忘年会 |
大阪
|
2004.11 |
技術士第二次試験 口頭試験
体験談 平成16年度版 ファイル作成 (対象希望者に配布) |
ネット
|
2004.11.6 |
『Net-P.E.Jp』 : 第2回 オフ会 (全国大会) 開催 |
|
2004.4 |
『Net-P.E.Jp』 近畿支部 : 平成16年度 技術士第二次試験 合格ポイント講座1 |
|
2003.11 |
技術士第二次試験 口頭試験
体験談 平成15年度版 ファイル作成 (対象希望者に配布) |
ネット
|
2003.11.1 |
『Net-P.E.Jp』 : 第1回 オフ会 (全国大会) 開催 |
『Net-P.E.Jp』 出版プロジェクト
|
|
|
PJT 2003.8〜2004.3 |
『技術士第一次試験 演習問題
機械100問』 2004.4 出版 (テクノ) |
|
PJT−2 2006.5 |
『技術士第一次試験 演習問題
機械100問』 改版 2006.5 出版 (テクノ) |
|
PJU 2003.11〜2004.6 |
『技術士第一次試験「機械部門」 専門科目 過去問題 解答と解説』 2004.6 出版 (日刊工業新聞社) |
|
PJU−2 2006.7 |
『技術士第一次試験「機械部門」 専門科目 過去問題 解答と解説』 第2版 2006.7 出版 (日刊工業新聞社) |
|
PJU−3 2008.5 |
『技術士第一次試験「機械部門」 専門科目 過去問題 解答と解説』 第3版 2008.5 出版 (日刊工業新聞社) |
|
PJV 2004.12〜 |
月刊 機械設計 「機械技術士のよもやま話」 リレー連載 2005年1月号〜12月号 |
|
PJW 2005.2〜2006.2 |
『技術士第二次試験「機械部門」 完全対策 & キーワード100』 2006.2 出版 (日刊工業新聞社) |
|
PJW−2 2008.2〜2009.2 |
新制度対応『技術士第二次試験「機械部門」 完全対策 & キーワード100』 第2版 2009.2 出版 (日刊工業新聞社) |
|
PJX 2006.7 |
『技術士第一次試験
「基礎・適性」科目 キーワード700』 2006.7 出版 (日刊工業新聞社) |
|
PJX−2 2009.6 |
『技術士第一次試験
「基礎・適性」科目 キーワード700』 第2版 2009.6 出版予定 (日刊工業新聞社) |
詳細
|
PJY 2007.6 |
『技術論文作成のための機械分野 キーワード100 解説集』 2007.6 出版 (日刊工業新聞社) |
『Net-P.E.Jp』 雑誌掲載
|
|
|
月刊 機械設計 2006年 9月号 |
特集 『公差の適正な設定』 |
|
月刊 機械設計 2006年 5月号 |
特集 『メンテナンスを考慮した設計の勘どころ』 |
|
月刊 機械設計 2006年 2月号 |
役に立つデザインレビューのポイント 『体験から語るデザインレビューのツボ』 |
|
月刊 機械設計 2005年 8月号 |
新人設計者のための基礎講座 事例編 『加工から見た 良い設計 悪い設計』 |
『Net-P.E.Jp』 関連サイト | |
機械部門 (by
非線形) |
|
機械技術者のためのチャレンジ技術士 | 機械部門 (by
KEI) |
MEKA P.E. 〜機械部門 技術士〜 | 機械部門 (by
Marchin) |
技術士機械部門への道 | 機械部門 (by
TAKE) |
Ikarashi Professional Engineer Office | 機械部門
(by IKA) |
技術士機械部門を目指す同志の会 | 機械部門
(by taka) |
若くして合格!技術士受験指導 | 情報工学部門
(by 野々垣智樹) |
風に立つライオン | 応用理学部門
(by 今岡裕作) |
えんぢに屋本舗 | 機械部門
(by やまさん) |
白鯨造船 | 機械部門
(by 南野ペンギン) |
Mechanikal Design Engineer | 機械部門
(by TY) |
マークスの部屋 | 機械部門
(by マークス) |
機械設計 SKYTEC | 機械部門
(by tonmisan) |
機械部門技術士になる | 機械部門
(by 竹本) |
『Net-P.E.Jp』 地域区分
北海道・東北地区:
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
関東地区:
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
北陸・甲信越地区:
新潟県・長野県・山梨県・富山県・石川県・福井県
中部地区:
愛知県・岐阜県・静岡県・三重県
近畿地区:
大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
中国・四国地区:
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州・沖縄地区:
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
地域指定なし:
地域を指定していない方
技術士資格 |
ハンドルネーム (氏名) |
部門 (専門科目) |
資格登録年度 |
URL |
|
資格登録番号 |
|||||
<専門分野> 50文字程度 |
<コメント(PR)> 80文字程度 |
||||
地域 |
趣味: |
血液型 |
サイト登録日
|
||
サイト更新日 |
<<< 技術士資格の欄は内容によって色が変わります。>>>
一次受験者
|
二次受験者 | 二次受験者 技術士会準会員 |
技術士補 | 技術士補
技術士会準会員 |
二次合格者
|
二次合格者 技術士会準会員 |
技術士 |
技術士 技術士会会員 |
一次試験受験者:(白色)
二次試験受験者:(黄色)
二次試験受験者で技術士会準会員:(オレンジ色)
技術士補:(水色)
技術士補で技術士会準会員:(緑色)
二次試験合格者:(紫色)
二次試験合格者で技術士会準会員:(茶色)
技術士:(灰色)
技術士で技術士会会員:(ピンク)
2.中小企業がもつ技術的課題
・岡山の中小企業が抱える問題、特に劣悪な環境下での単純作業の
機械化、省力化について具体的な事例を交えて発表した。
・岡山大学での博士課程に、再チャレンジ制度によって授業料半額免除や
全額免除があることを紹介。他の国立大学でも同様の制度がある。
3.合格者の体験報告
・3名の報告があった
・鷹仁さんは「技術士試験は簡単や!」というタイトルで発表。
しかし「簡単や!」という割には中身はハード。
勉強の分量では恐らく一番でしょう。
・オカッピーさんと、Y上さんも発表した。
・最後にもう一人、Y崎さんからもコメント頂きました。
4.今年度の受験指導
・今年度の制度の紹介、変更点や求められるものについてディスカッションした。
・今年は受験制度が変わり、予想が困難であるが、求められる技術レベル、
見識は変わらないという推測と、受験指導からNet.P.E.JPへの きっかけとなることからできる範囲の受験指導を行うことで決定した。
・執筆や講演等の活動についてはラブ・ノーツ主催の技術講演や指導の
ボランティア活動を通じて、実績を積み重ねていくのが堅実であると思われます。
以上
時間割(案)
10:10〜 1次試験対策講座 受付
10:20〜11:50 1次試験対策講座
・技術士受験にあたって、試験概要、注意点
休憩
13:00〜13:10 2次試験対策講座 受付
13:10〜13:30 試験概要
・今年の日程、科目の変更点
13:35〜14:30 一般記述対策
・論理的考察力とは? 課題解決能力とは?
・課題演習
・やるべきこと
14:40〜15:25 専門記述対策
・専門知識と応用能力を示す回答とは?
・やるべきこと
15:30〜15:50 共通項目
・経験論文の重要性
・知って得する情報
・連絡事項
16:00〜17:00 個別相談
・科目毎に個別相談、総合技術監理
17:30〜 懇親会
受講費用は1次試験で1,000円、2次試験で3,000円を予定。
2次受験対策セミナー
受講者27名
@2次試験の概要
A技術体験論文、業務経歴書の重要性
B問題T、問題Uの解き方
C2次試験の勉強法
D受験体験談、合格体験談
場所によっては大雪の天候の中、27名もの受講者が集まり
非常に熱気があるものとなりました。
懇親会
受講生16名、講師5名の合計21名で盛り上がりました。